空席確認・予約する
0422-29-9770
ラインで問合せ
アクセス

鍼灸の適応症

【鍼灸治療】自律神経失調症|吉祥寺メックス鍼灸院

https://meks-acu.com/wp-content/uploads/2023/03/考え事をする女性のイラスト-1.png

「自律神経失調症は鍼灸でよくなる?」
「そもそも自律神経失調症ってなに?」

https://meks-acu.com/wp-content/uploads/2023/02/staff_sato-e1676962673101-300x300.jpg
鍼灸師さとう

こんにちは!吉祥寺メックス鍼灸院の佐藤です。

鍼灸治療は自律神経を調整する作用があります。

自律神経失調症では人によって様々な症状がでるため、それぞれに合わせた丁寧な治療が重要です。

✔ この記事のポイント
  • 自律神経失調症は鍼灸治療で改善が期待できる
  • 自律神経失調症でも症状は人により様々

自律神経失調症とは

自律神経失調症とは、自律神経である交感神経と副交感神経の2つのバランスが崩れる(失調する)ことで起こる様々な身体の不調のことです。

病院でいろいろと検査をしてもはっきりとした原因が見つからないけれど、身体の症状があるということが多いです。

自律神経失調症の症状

自律神経(交感神経と副交感神経)は身体の様々な機能を司っています。心臓や汗の調節、胃や腸などの消化器などを自律的に機能させています。ですので、自律神経がバランスを崩すと様々な症状が現れます。

症状は人それぞれで、一様に同じような症状が出るわけではありません。

全身的症状

倦怠感(体がだるい) / 疲れが取れない / 不眠(眠れない・眠りが浅い) / ほてり / 微熱 / 多汗


器官的症状

眼精疲労 / 耳鳴り / めまい・立ちくらみ / 動悸 / 息切れ / のどが詰まる
首こり / 肩こり / 背部痛・腰痛 / 頭痛
吐き気・食欲不振 / 胃痛・胃の不快感 / 便通異常(下痢・便秘) / お腹が張る・ガスがたまる / 頻尿
手足の冷え・手足がしびれる / 月経不順


精神的症状

情緒不安定 /イライラ / 不安感 / 気分が落ち込む / 集中力の低下 / やる気が起きない

自律神経失調症の原因と悪循環

「精神的・肉体的なストレス」、「生活習慣の乱れ」が原因となることが多いです。

耐えがたいストレスにさらされ続けると、ホルモンバランスや自律神経のバランスが乱れます。

これらによって交感神経と副交感神経のバランスが崩れることで様々な症状が起こります。

自律神経失調症の症状自体もストレスとなり、悪循環がおこります

自律神経失調症の鍼灸治療

自律神経失調症の鍼灸治療

以下は様々な治療例で、全てを一度に行うわけではありません。その方の症状や状態により刺激量を調整し、鍼灸治療を行います

足・腕など四肢への低周波治療

四肢による1Hz(1秒間に1回の頻度のリズム)での通電により、自律神経のバランスを整えます。

低周波治療機の電気刺激が不快な場合には使用しません。

特効穴:華陀夾脊穴・背部兪穴

(東洋学術出版社.鍼灸学 [経穴編]より)

「華陀夾脊穴(かだきょうせきけつ)」は各脊柱の脊際(脊柱の棘突起の際)に沿って分布しています。また、背部兪穴といって、そこからさらに外方にあるツボも自律神経症状の治療では特によく使います。これらの選穴は症状と体表観察・触診によって決定し、必ずしも全てのツボに鍼をするわけではありません。

それぞれの自律神経症状に合わせた治療

自律神経失調症でもその人ごとに強く出る症状は違います。
たとえば、胃腸症状が強く出る方の場合にはその症状に対応した腹部や足・背部のツボを使うことになります。

良導絡自律神経調整療法

当院の治療のベースとなっている鍼灸治療法です。良導絡は自律神経に主眼をおいた唯一無二の鍼灸治療方法です。

良導絡自律神経測定

手足24箇所の代表測定点に対して微弱な通電を行い、測定点に通電された電流量を測定します。それにより東洋医学的な自律神経のバランスが客観的なデータとしてみることができます。それぞれ、異常に興奮しているところや他に比べて異常に抑制されているところなどがわかります。この自律神経の興奮性のアンバランスが症状を起こしている原因と捉えます。

興抑調整

良導絡自律神経測定により、どの良導絡(ツボとツボを結ぶ流れ)が異常に興奮・抑制されているかがわかります。

それによって、異常に興奮している良導絡には抑制となるツボを、抑制されている良導絡には興奮させるツボを選択します。

その人ごとに合わせた調整点を求めることでより効果的な治療が可能です。

自律神経失調症の鍼灸治療頻度

自律神経失調症は人により症状・重症度は様々です。

1回の鍼灸治療でもある程度症状の緩和は可能ですが、しっかりと改善していくためにはある程度の回数と期間が必要になります

理想は週に1回のペースです。3~4回続けることで症状の改善を実感される方が多いです。

佐藤 長快

佐藤 長快

鍼灸師(国家資格). 公益社団法人 全日本鍼灸学会 正会員. 日本良導絡自律神経学会 正会員. 東京医療専門学校鍼灸専科 卒業. せんねん灸セルフケアサポーター. 日本良導絡自律神経学会の元副会長 後藤公哉先生に師事. 上海中医薬大学 短期留学 推拿コース修了. 上海中医薬大学 短期留学 解剖コース修了. メンタルケアスペシャリスト養成講座 基礎課程修了. 認定NPO法人 健康医療評価研究機構(iHope International) e-Learning 型 Midcareer Academic learning Program 臨床研究オンライン学習プログラム修了.

関連記事

人気のブログ

  1. 鍼灸院の通院頻度は?【症状別に解説】

  2. 鍼治療って痛いの?

  3. 鍼灸院で下着・ブラジャーを取る必要はある?