「鍼灸は首こり・肩こりに効果はある?」
「マッサージや整体では良くならないけど、鍼灸でよくなる?」
こんにちは!吉祥寺メックス鍼灸院の佐藤です。
首こり・肩こりは鍼灸で大いに改善が期待できる疾患のひとつです。
「筋肉のこり」の問題であれば多くの方は1回で効果を実感できます。
特に当院では鍼に低周波治療(電気治療)をすることでより効果的な施術が可能です。
- 整体やマッサージでよくならなかった肩こりも鍼灸では改善が期待できる
- 筋肉のこりであれば、ほとんどの人は1回で効果を実感できる
- 鍼は筋肉に直接アプローチできるため効果的
「首こり・肩こり」は
鍼灸でこりの辛さ・痛みの緩和が期待できます
鍼灸には筋緊張緩和・血流改善の効果があり、「筋肉のこり」に対しては非常に効果的です。
このような症状でお困りではないですか?
鍼灸治療では以下のような効果が期待できます
- 血流改善
- 筋肉の緊張緩和
- 鎮痛作用
- 自律神経系の調整 ⇨ 全身の血液循環の改善
鍼灸は直接凝っている筋肉にアプローチできるため、首・肩こりなどの筋肉の問題には非常に効果的です。
目次
首こり・肩こりの原因
筋肉の緊張+血流の悪化
⇨ 原因は不良姿勢・ストレス・働きすぎ・冷え・運動不足など様々
首こり・肩こりの最も一般的な原因は筋肉の緊張です。首や肩の筋肉が緊張すると局所の血流が悪くなり、疲労物質や発痛物質が溜まります。これが痛みやこりの原因となります。また、血流が悪くなると筋肉自体の柔軟性も低下し、筋肉が凝り固まります。
筋肉の緊張は不良姿勢・ストレス・働きすぎ・冷え・運動不足など様々な原因によって起きることがわかっています。
また、五十肩や更年期障害など他の疾患が原因となり肩こりが起こることもあります(症候性肩こりといいます)。
ずっと同じ姿勢(不良姿勢)
・PC作業
・書類作業
・スマートフォンの使用
デスクワークやパソコン作業など、同じ姿勢を長時間続けると筋肉は固くなってしまいます。
スマートフォンなどを長時間使用していると自然と頭が前方に倒れ、首や肩の筋肉が伸ばされている状態が長時間続きます。このような日常生活や仕事など同じ姿勢を取り続けることで血流が悪くなることで筋肉が緊張してしまいます。
ストレス
精神的なストレスによっても肩こりがおきます。ストレスは自律神経のバランスや痛みを感じる機能などにも作用するためです。
緊張状態による血流悪化と筋緊張
仕事や人間関係などで極度のストレスがかかると肉体的・精神的に緊張状態が続きます。
緊張状態でリラックスすることができないと自律神経の交感神経が過度に働き、筋肉の緊張や末梢の血流が悪くなります。
痛みを感じやすくなる
急性的なストレスや負荷では鎮痛に働くことがおおいですが、長期的・慢性的なストレスや負荷に対しては体は痛覚過敏になるといわれています。
実際に、筋緊張がそれほど強くなくても精神的疲労が続いているような人は肩こりを感じやすい傾向があります。
肩こりの悪循環
肩こりになってしまうと悪循環が起きてしまいます。
肩こりによって筋肉が緊張し、その結果さらに肩こりが悪化し、慢性的な肩こりに陥ってしまいます。
慢性的な肩こりになってしまう前に、しっかりと筋肉の緊張を緩和したり、血流を良くすることが重要です。
ひどい肩こりは湿布や薬では解決しない
肩こりの根本的な原因は筋肉の過緊張です。
一時的に痛みを感じなくすることはできますが、湿布や鎮痛薬は凝り固まっている筋肉自体を柔らかくすることはできません。
慢性的な肩こりを湿布や薬で治すことはできません。
首こり・肩こりの鍼灸治療
肩こりの原因は筋肉の緊張・血流の悪化・自律神経の乱れが大きく関わります。
そして、鍼灸治療では筋肉の緊張緩和・血流の改善・自律神経機能のバランス改善が期待できます。
首こり・肩こりの当院の鍼灸治療
当院では肩こりに対してまず全身の調整を行います。
首・肩の局所もしっかりと鍼をし、低周波治療器で筋肉に通電ししっかりと筋肉を動かします。
当院の肩こりに対する鍼灸治療のデモ動画がありますので、よければご覧ください。
首こり・肩こりの鍼灸治療の頻度は?
骨の問題などなく、単純な肩こりであれば1,2回で良い状態になることが多いです。
1回の治療でも当院の場合は9割以上の方が楽になったと実感されます。
ただし、肩こりの原因は日常生活動作や仕事のPC業務などであることがおおいので、放っておけばまた肩こりとなってしまいます。楽な状態を維持するためには1~2ヶ月に1度の定期的な鍼灸治療をすることが理想的です。
1回の鍼灸治療で楽な状態が維持できる期間はそれぞれ人によっても様々ですので、ご自身にあった通院頻度で鍼灸治療を利用するのがオススメです。